ミステリーショッパーの活動実態

ミステリーショッパーは、覆面調査員のことで、調査員であることを悟られず、店舗に行き、通常の客としてサービスを受けてそのお店のサービスの程度、レベルについて評価するというものです。

こういった調査は、飲食店、小売販売業界ではよく行われています。

というのも、本部から偉い人が来て接待をしたとしても準備万端な様子で接客をしたのでは、その店舗の普段の実態がわかりません。

したがって、ミステリーショッパーが抜き打ちで定期的に各店舗を調査して、自然体のままでのそのお店のサービス水準を確認する必要があるのです。

立地はよいのに売上げが下がって来ている、店長が変わったら売上げが落ちたなど、サービス内容はそのお店の売上げに直結します。

そのため、ミステリーショッパーは、普通の客の振りをしてまったく普通のサービスを受けて、細かく厳しい数多くのチェック項目にしたがってその店舗を評価、ほうこくをします。

また、表報告を受けた側も問題点を洗い出してその店舗の接客水準向上に役立てるわけです。

TOP